
【スマイルカット】って何?と思われる方がほとんどかもしれません。
もともとは、京都の美容室「Peace of Hair」オーナーの赤松さんが始められた活動で、現在はNPO法人そらいろプロジェクト京都として普及活動をされています。
普段は意識することが少ないですが、発達障害をはじめ様々な理由から一般的な美容室や理容室に通って、他のお客様と一緒に施術をすることが難しく、ご自宅でご両親がカットをされているお子さんがたくさんいらっしゃいます。
そんな理美容のサービスにお困りのお子さんと親御さんの手助けをさせていただいて、お客様だけではなく理美容師も笑顔になるサービスとして【スマイルカット】があります。
赤松さんが【スマイルカット】を始められた頃とは違い、近年では「発達障害」、「発達ゆっくりさん」、「発達凸凹さん」などの単語が一般化し、「放課後等デイサービス」などの事業所も増え、少しずつですが社会の理解も進んでいるように見えます。
でも実際には、今でも美容室や理容室に問い合わせると来店を断られたり、来店しても押さえつけて無理やりカットをされるケースもまだまだ多いようです。逆に、きちんとお子さんに寄り添ってカットをしてくださるサロンもたくさんありますが、残念ながら実際のご利用者様に情報が届いていない現状があります。
そこで今回、ビューティーサロンみのりでも【スマイルカット】の取り組みを始めさせていただくことになりました。お住いの近くのサロンでサービスをご提供させていただくことで、将来的にはご本人様がお一人で来店できることを目標に、少しでも自立へのお手伝いになればと思っています。
まずはお気軽にお問合せください。
